大工道具
![]() |
宮野鉄之助作 両刃鋸 九寸 特別鍛造品 桐箱入り 三木の鋸職人、宮野鉄之助氏の作品。 品切れしました |
![]() |
左久弘作十本組鑿 黒檀柄 彫刻入り 龍、虎、鶴、亀、鯉、松、竹、梅、馬、仙人 これは特別に彫刻師に彫ってもらったものです。 知る人の少ない鑿です。 関西の鑿は割りあい硬く欠け易いです。関東の鑿は、割と甘切れで欠けが少ないのが多いようです。左久弘はその代表格でしょうか。もう30年ほど前の物です。作りのよさも惚れ惚れします。 品切れしました。 |
![]() |
鶴亀墨坪 ケヤキ 240mm 七寸五分 |
製作者 先代 坪辰 | |
価格 | |
![]() |
鶴亀墨坪 ケヤキ 260mm 八寸 |
製作者 清光 | |
![]() |
大喜特製 木製(樫)止め型 厚さ1cmの樫を使いました。重さ120g 止め型を当てたまま、鋸でひくことが出来ます。近頃、既製品では見かけなくなったので別に作りました。 |
刃物の大喜(はもののだいき) | |